なんか、忙しさにかまけていたら2週間くらい平気で経っていました。
6月頭からかき始めたアマガミ、ひびき先輩SSはようやく無事終幕となりそうです。
多分、もう3~4回の更新でエピローグまでアップできるのではないかと。
七夕祭り
今年も神奈川県は平塚の七夕祭りに行ってきました。
出店の出ている通りを練り歩いて、かき氷食べたり大阪焼き食べたりラムネ飲んだり……
なんだか飲み食いばっかりですが、ちびが初めて射的をやってまたやりたいと言って
いました。
さて、今年も何枚か写真を撮りました。
相変わらずまともな写真が少ないですが、よろしければご覧くださいまし。
平塚駅からメインの通りへ。休日は人が多いですねえ。

飾りその1

見る機会の少ない飾りをしたから見上げた図

飾りその2

飾りその3

今年は規模縮小とか聞いていましたが、それにしても結構な人出です。


飾りその4

飾りその5

飾りその6

いつもかき氷を買うお店に招き猫とアンティークなラジオが……

今年も変な物が売ってました。パンストラップ?

子供ってこう言うのが好きですよね。未だ健在というのがすばらしい(笑)

土曜日の昼は晴れ間が出て、しかも涼しい風が吹く七夕見物日和でした。
さて、うちのちびはいくつまで「七夕に行こう!」と親を誘ってくるのでしょうか。
6月頭からかき始めたアマガミ、ひびき先輩SSはようやく無事終幕となりそうです。
多分、もう3~4回の更新でエピローグまでアップできるのではないかと。
七夕祭り
今年も神奈川県は平塚の七夕祭りに行ってきました。
出店の出ている通りを練り歩いて、かき氷食べたり大阪焼き食べたりラムネ飲んだり……
なんだか飲み食いばっかりですが、ちびが初めて射的をやってまたやりたいと言って
いました。
さて、今年も何枚か写真を撮りました。
相変わらずまともな写真が少ないですが、よろしければご覧くださいまし。

飾りその1

見る機会の少ない飾りをしたから見上げた図

飾りその2

飾りその3

今年は規模縮小とか聞いていましたが、それにしても結構な人出です。


飾りその4

飾りその5

飾りその6

いつもかき氷を買うお店に招き猫とアンティークなラジオが……

今年も変な物が売ってました。パンストラップ?

子供ってこう言うのが好きですよね。未だ健在というのがすばらしい(笑)

土曜日の昼は晴れ間が出て、しかも涼しい風が吹く七夕見物日和でした。
さて、うちのちびはいくつまで「七夕に行こう!」と親を誘ってくるのでしょうか。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://hm13chibi.blog36.fc2.com/tb.php/368-d4f141fb